
12/21(土)、土岐市総合活動センターにて「KAMOラグ友フェス2024」が盛大に開催されました。
この大会は、「ラグビーを通じてスクール間の交流を図り、親睦を深めるとともに、ラグビーを楽しむこと」を目的としており、多くのラグビースクールの皆さまにご賛同いただきました。
今回参加してくださったのは、瀬戸ラグビースクール様、岐阜ラグビースクール様、尾三エンジョイラグビースクール様、高森ラグビースクール様、大垣ラグビースクール様、レッドスパロウズ様、そして主催のKAMOラグビースクールの計7チーム。
試合は、2年生以下のタグラグビー、U10(7人制)、U12(9人制)の3カテゴリーで行われ、選手たちが元気いっぱいにプレーする姿が印象的でした。
◇開催要項はこちら↓
◇スケジュールはこちら↓
熱戦と感動のプレー

どのチームも今年一年の努力の成果を存分に発揮し、熱戦を繰り広げました。
時折見せる選手たちの真剣な表情や、仲間同士で喜び合う姿に、観客からも大きな拍手が送られました。
子どもたちの成長を感じられる瞬間が随所にあり、会場全体が温かい雰囲気に包まれていました。
中学生によるエキシビションマッチ
お昼休みには、レッドスパロウズ様、岐阜ラグビーアカデミー様、KAMOの中学生がエキシビションマッチを披露。
迫力のあるプレーと華麗なパスワークで観客を魅了し、大会にさらなる彩りを添えました。

感謝と来年への誓い

天候にも恵まれ、選手たちだけでなく、応援に駆けつけてくださった保護者の皆さま、そして大会運営を支えてくださったスタッフの皆さまのおかげで、今年一年を締めくくる素晴らしい大会となりました。
「ラグビーを通じてつながる楽しさ」を再確認できた一日となり、参加者一同、来年もぜひ開催したいという思いを共有しました。
遠方からご参加いただいたスクールの皆さま、そして応援してくださった皆さまに心より感謝申し上げます。
KAMOラグ友フェス2024は、選手・保護者・関係者全員の笑顔とともに、来年への希望を胸に幕を閉じました。
2025年もより一層の盛り上がりを目指していきます!
Comments